学校日記

1月24日の給食

公開日
2023/01/24
更新日
2023/01/24

できごと

 今日、1月24日(火)〜30日(月)まで「全国学校給食週間」です。この1週間は給食発祥の地の山形県の郷土料理や懐かしい給食を紹介します。給食室の前には、昭和27年の給食と昭和40年の給食のパネルを展示しています。
 今日の給食は「山形県の郷土料理」です。おみ漬けは江戸時代に近江商人が作った漬物で、近江がなまって「おみ漬け」と呼ばれるようになりました。いも煮は里芋の収穫期の秋から冬にかけて食べられている汁物です。おいしいいも煮を食べて、体が温まりました。

 今日の給食は「山形県郷土料理献立」
 ・ごもくぶかし(さんさいおこわ)
 ・いかのさらさあげ
 ・おみづけ
 ・いもに
 ・りんご
 ・ぎゅうにゅう  です。