12月13日の給食
- 公開日
- 2022/12/13
- 更新日
- 2022/12/13
できごと
今日の給食は宮城県郷土料理献立です。「油麩」とは油で揚げた麩の事で宮城県登米市に古くから伝わる食材です。切る前はフランスパンのような形ですが、煮込むと味にコクがでておいしくなります。おくずかけは片栗粉でとろみをつけたしょうゆ味の汁物です。春と秋の彼岸やお盆の時期に食べられているお料理です。和え物に入った笹かまぼこは宮城県のお土産としても有名な食品です。初めて食べる人もいましたが、残食は少なくよく食べていました。
きょうのきゅうしょくは「みやぎけんきょうどりょうりこんだて」
・あぶらふどん
・ささかまぼこのあえもの
・おくずかけ
・ぎゅうにゅう です。