学校日記

10月6日の給食

公開日
2022/10/06
更新日
2022/10/06

できごと

 10月8日(土)は十三夜です。十三夜は十五夜に次いできれいな月が見られる日です。
栗や豆の収穫時期にあたるので、別名「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれています。それにちなんで、今日のごはんは「栗」や「青大豆」、そして旬の食材のきのこを使ったごはんです。児童の中には「栗を初めて食べたけど、おいしかった。」と感想を言ってくれた人もいました。とてもうれしいです。
今日は昨日より気温が下がり、少し冬を思わせるような気候になりました。こんな時は温かい汁物やあんかけが、よりおいしく感じました。

 今日の給食は
 ・あきのかおりごはん ・あげどうふのやさいあんかけ
 ・ごもくじる ・みかん ・ぎゅうにゅう  です。