図画工作 松本先生の授業
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
お知らせ
本校の全ての先生の授業の様子をこれから、1ヶ月かけてご紹介します。
松本先生は、令和4年度新しく先生になられた先生です。校内では1年目と感じさせない動きで、頑張っています。
30日は、3年2組の子どもたちとの授業でした。
松本先生の授業は、いつも冒頭で先生が作った作品を示すので、子どもたちは、「うわあ。すごい。」という歓声があがります。授業では、教材や題材とどのように出会わせるかが、子どもたちの主体的な学びにつながります。
作ってみたいと子どもたちに感じさせても、松本先生は、どんなテーマで作ると、ゆらゆら人形がさらに、楽しいものになるか、子どもたちに揺さぶりをかけていました。
一人一人の思いやイメージをどのように広げて、製作の見通しをもたせるか、松本先生は工夫してました。
子どもたちは、「1時間があっという間でした。」と、帰りの前の挨拶で話していました。
松本先生は、錦織先生とともに、すべての子どもたちが、楽しくなる授業作りを研究しています。