12月15日の給食「もちつき集会」
- 公開日
- 2021/12/15
- 更新日
- 2021/12/15
できごと
今日の献立
あげパン
豚肉と大根の中華煮(もち入り)
春雨サラダ
りんご
牛乳
今日はもちつき集会にちなんで、餅を使った中華料理を提供します。
中華料理で餅というと、小麦粉で練った生地のことをいいます。日本
の餅に似たものは「ニェンガオ」と呼ばれています。もち米ではなく
うるち米で作られていて、そのまま炒め物に入れたり、揚げてから
使います。今日は中華風の雑煮を作りました。
給食の時間に各クラスで、今日の中華煮にお餅を使っていることを
伝えると、子どもたちは「おー!やった!」と声をあげていました。
朝にお餅に関する、配信を見た後なので、喜びも大きいようでした。