地域のコミュニティとしての南小岩小学校
- 公開日
- 2021/12/14
- 更新日
- 2021/12/14
お知らせ
12月11日土曜日に、学校評議員会、学校応援団会議、避難所運営協議会が、対面での会議として開催されました。
学校評議員会では、校長から、令和3年度の取組を、説明しました。その後、学校関係者評価の説明等があり、学校評議員から、校内研究への取組や学力調査、令和4年度の取組等への意見が出されました。最終的には、評議員から「学校を支えていきましょう」という話をいただきました。
地域のコミュニティとして、学校評議員の皆様には、暖かく支えていただいております。
また、学校応援団会議では、団長や校長の挨拶の後、地域の情報交換をしました。子供たちが地域で育てていることに大変ありがたく感じました。
避難所運営協議会では、地震が発災したときに、居住スペースをどうするかなどの話し合いがなされました。共助をいざと言う時に備えていく大切さを感じました。
これからも、地域の皆様に支えられて、学校運営がなされていることを改めて感じました。
地域の皆様、ありがとうございました!