学校日記

6月30日の給食[それならしかたがない」

公開日
2021/06/30
更新日
2021/06/30

できごと

今日の献立

カレーライス
小松菜サラダ
ゆでそらま
フルーツ寒天ポンチ
牛乳

そら豆は、初夏が旬の野菜でたんぱく質、ビタミンB群、ビタミンC,
鉄などが含まれています。さやから取ると豆が硬くなってしまうので
さやのまま売られています。今日は2年生のみんなが、約25キロの
そらまめをむいてくれました。

給食の時間に6年生の教室を見ていると、そら豆の数が1人4個のはずが
2個しか配られていませんでした。当番の子どもに、1人4個だと伝えると
残念そうな声で「えー4個もあるの」という声が聞こえてきました。

私が「今日は2年生がさやをむいてくれたので、食べてください」と
伝えると「それならしかたがない、全部食べます」との返事をくれました。
6年生の下級生を思う気持ちに、素直に「かっこいい」と声を出してしまいました。