学校日記

6月25日の給食「全部食べた」

公開日
2021/06/25
更新日
2021/06/25

できごと

今日の献立

ごはん
海苔の佃煮
レバーの甘酢だれ
胡瓜としらすの和え物
田舎汁
牛乳

海苔の佃煮は板状の海苔や砂糖などの調味料で煮て作ります。
海苔が板状になって売られるようになったのは江戸時代の前半
と言われています。東京の浅草は紙のさんちでしたが、その前
に広がる荒川河口は海苔の産地で元はバラバラに干していた
海苔を、いつしか紙のようにすくようになったそうです。

海苔の佃煮は、人気のある献立で、この日はごはんもよく食べて
くれます。1年1組の教室を見てみると、すべての食缶が、空っぽに
なっていました。片付けのあとも一人も残さずに食べることが
できました。