学校日記

校内研究授業【みつばち学級】 (5)

公開日
2020/12/16
更新日
2020/12/16

お知らせ

 みつばち学級の算数科(寺下先生)の授業では、「5までのひきざん」を学習しました。先生が衣装を身に付けてパン屋さんになり、子どもたちがお客さんとしてメロンパンを買うというお買い物ごっこをしました。この活動によって、課題を把握しやすく、子どもたちもお客さんになりきって、楽しみながらひき算の式を立てて答えることができました。
 視覚的にわかりやすい教材が充実しており、それぞれが学習の見通しをもって取り組める工夫がされていました。個別の課題では、様々な問題が用意され、「次はこれ!」と教具を率先して持ってきて、積極的に先の問題に取り組む姿が見られました。