ドラクエドッジボール
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
できごと
2・3年生でドラクエドッジボールをやりました。
ドラクエドッジボールは、特別な能力をもつ役割をつくって分担し、ルールの工夫をしたものです。
ちなみに、役割は以下のように分けました。
王様(1人):当たったらチームが負ける。
戦士(1人):勇者と魔法使いの投げるボール以外はアウトにならない。
勇者(2人):戦士をアウトにした回数分、当たってもアウトにならない。
僧侶(2人):相手をアウトにすると外野の仲間を1人復活させることができる。
魔法使い(3人):魔法使いが投げるボールは、バウンドしても転がっていても触れるだけでアウトにすることができる。
スライム(4人):複数人で肩を組むと「キングスライム」になり、ボールが当たってもアウトにならない。ただし、当たったら10秒間離れなければならない。
はぐれメタル(1人):ボールを投げることができず、逃げる専門。アウトになると、相手の外野を5人復活させなければならない。
「投げるのが苦手」「ボールを取るのがこわい」「逃げるなら頑張れる」という子も特別ルールで活躍のチャンスあり!
生き生きと遊んでいました。