学校日記

3・4年生が「ニッセイ名作シリーズ2025」の観劇に行ってきました!

公開日
2025/07/14
更新日
2025/07/14

学校日記

 先週の金曜日(11日)、3年生と4年生が「ニッセイ名作シリーズ2025」の観劇に行ってきました。

 この取組は、公益財団法人ニッセイ文化振興財団のお力添えによって行われているもので、会場は日比谷にある「日生劇場」。公演内容は「ミュージカル」で、劇団四季の方々が演じてくださいました。タイトルは【ジャック・オー・ランド ~ユーリと魔物の笛~】。

 ミュージカルの中には、登場してくる魔物が「人間なんて、約束を守らない、自分勝手な生き物。信じる価値などない。」というセリフが出てきます。さてさて、どんな結末になったのかは、3・4年生に聞いてみてください。

 学校を出発する前、1学期中に起きた3・4年生の出来事(「地域での過ごし方・遊び方」、「大人に対するのぞましくない態度」)を例に出し、「改めて、この点を振り返り、修正する気持ちをもって今日の行事に参加してほしい」旨、話をしました。

 それを受けた3・4年生の態度…、大変立派でした! 「昼食のために利用させていただいた【東京アクアティクスセンター(東京オリンピック・パラリンピック2020の水泳会場)】内での行動」、「日生劇場内の観劇の姿」等、『ルールやマナーを守るべきところはしっかり守る』、『楽しんでいいときは存分に楽しむ』、しっかり「けじめある行動」がとれていました! みんな素晴らしかったです!!

<追伸> 1枚目の写真は【日生劇場】、2枚目の写真は【東京アクアティクスセンター】の外観、3枚目の写真は【アクアティクスセンター】内のプールの様子。ここで、オリンピック・パラリンピックの水泳競技が行われていました。「無観客」でしたが…。。