学校日記

10月12日 給食

公開日
2017/10/12
更新日
2017/10/12

給  食

『茶めし』と『おでん』は、昔からの組み合わせです。茶めしは、『お茶で炊いたごはん』または『しょう油味のうす茶色のごはん』のことです。今日はだし昆布でだしをとり、しょう油・酒でご飯を炊きました。『おでん』は久しぶりですね。あなたのお皿には何種類の具が入っていますか?昆布・つみれ・さつまあげ・ちくわぶ・揚げボール・がんもどき・焼ちくわ・こんにゃく・大根・にんじん・うずら卵・じゃが芋など12種類の具を使っています。