江戸川区立小岩小学校
配色
文字
学校日記メニュー
あさがおの観察
あいさつの取り組み
1年生が大切に育てているあさがおの観察をしました。毎日水やりをしたり、育ってい...
砂場で図工
2年生が砂場で図工に取り組みました。砂の感触を体で味わいながら、思い思いの作品...
中学生が来てくれました
今日のブルーラビットバンドの朝練には、中学生が教えに来てくれました。週末体育大...
【給食】5月30日(月)
給食
≪給食≫ ごはん のりの佃煮 ししゃもの磯辺揚げ 糸寒天と野菜の和え物 すりごま...
【給食】5月27日(金)
≪献立≫ 手作りいちごジャムロールパン 鶏レバーのハニーマスタード和え 具だくさ...
調理実習
6年生が調理実習に取り組みました。メニューは野菜とハムの「いろどりいため」に「...
音楽集会
27日の朝は音楽集会。「かたりあおう」という曲を歌いました。5,6年生がきれい...
【給食】5月26日(木)
≪献立≫ とりごぼうごはん えび団子のクルトン揚げ ひじき煮 わかめと麩のすまし...
【給食】5月25日(水)
≪献立≫ ジャージャー麺 中華風ポテトサラダ ゆでそら豆 メロン 牛乳 2...
1.2年生遠足〜里見公園〜
できごと
風が気持ちいいね! 土のにおいがする! 遊びに行くぞ! おなかすいた… お弁当お...
3・4年生 ヤゴ救出大作戦 完了
117人の救出隊の活躍のおかげで、たくさんのヤゴを救うことができました。 きっと...
毎年恒例ヤゴ取り
26日午後、3年生と4年生がヤゴ取りをしました。プール開始前の毎年恒例の行事で...
3・4年生 ヤゴ救出大作戦 0時間目
午後の作戦に向けて、プールの水を排水中です。 プールの水が少なくなってくると、肉...
1,2年生遠足に出発
1,2年生が遠足に出発しました。里見公園まで歩いていきます。 楽しい一日になりま...
6年生 体育の授業
25日の5校時、講師の方を招き、6年2組の体育の授業を全教職員で参観し、授業の...
【給食】そらまめのさやむき
今日の給食では茹でそら豆が出ます!今日は2年2組が1時間目にさやむきをしま...
【給食】5月24日(火)
≪献立≫ 茶飯 鯖の文化干し アーモンド和え 田舎汁 牛乳 5月の誕生日給食...
【給食】5月23日(月)
≪献立≫ かき揚げ丼 じゃこと油揚げのサラダ 大学いも 牛乳 この日はなか...
見つめ合おう♪ 語り合おう♪
今日の3時間目に遠足のオリエンテーションを実施しました。 2年生とグループにな...
びわの実
学校のびわの木にたくさんの実がなっています。いよいよ本格的な夏がやってきた、と...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
RSS