学校日記

6年 江戸川区子どもの権利擁護委員による出前授業

公開日
2024/12/25
更新日
2024/12/25

6年生

12月23日に「江戸川区子どもの権利擁護委員」の方による出前授業がありました。

令和3年に制定された「江戸川区子どもの権利条例」についてさらに理解を深めるための授業で、

5年の学習発表会で「My 人権宣言」に取り組んだ子供にとって興味深い内容でした。

子供たちに貸与されている学習用タブレットにもピンク色のアイコンがあり、出前授業の前にみんなで

確認しました。

お話の中の4つの大切な権利

⚪︎自分らしく成長できる

⚪︎意見を表して考えてもらうことができる

⚪︎差別を受けない

⚪︎最もよいことを考えてもらうことができる

について頷きながら聞く児童もいて、これからみんなが、1人の人間として大切にされるかけがえのない存在であることを再確認しました。

また、卒業前のこの時期にこのお話を聞いて、「みんなが大切な存在、友達や周りの人のことももっと大切にしよう。」という気持ちになった1時間でした。