3年2組研究授業
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
あいさつの取り組み
昨日(6/27)5校時は、3年2組の研究授業でした。
国語「わすれられないおくりもの」という話をもとに学習しました。いろいろなものを残して死んでしまった「あなぐま」にお礼を言った時の「もぐら」の気持ちを考える、ということがこの時間のめあてでした。子どもたちは、自分の考えをもとに話し合ったり、積極的に発表したりして、とてもがんばっていました。
授業後は、全教職員で授業の分析、協議を行い、講師の東京学芸大学大熊徹先生のご指導をいただきました。
11月27日(水)には、研究報告会を開催する予定ですので、ぜひお出かけください。