【給食】9月9日(金)
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
給食
《行事食・重陽の節句》
ごはん
ごまとめかぶのふりかけ
牛乳
ぶりの照り焼き
小松菜とひじきの和え物
菊のすまし汁
9月9日は、陽数(=奇数)の中でも1番大きな数が重なることから、‟重陽”と呼ばれ、縁起の良い日とされています。中国では「この日に高い場所に登って菊酒を飲むと長生きできる」と信じられてきました。重陽の節句にちなんだものは菊酒の他にも、菊の花びらをつめた菊枕や、菊の花に綿をかぶせて肌をぬぐう被綿などがあるそうです。
この日はそんな重陽の節句にちなんで、菊の花びらを使った「菊のすまし汁」を提供しました(写真2)!昆布とかつお節の合わせ出汁を使用し、菊の花を加えると花びらが散ったようにとてもきれいに仕上がりました♪