1,2年生 遠足
- 公開日
- 2012/11/02
- 更新日
- 2012/11/02
できごと
悪天候のため、延期になっていた上野動物園への遠足。
今日は、最高の遠足日和の中で実施することができました。
朝、子どもたちを昇降口で迎えていると、「おはようございます!」と、いつも以上に元気な声!
やっと遠足に行ける子どもたちは、朝からワクワクした気持ちで登校してきたようです。
学校を出発し、歩いて江戸川駅に向かいました。
電車には、一般のお客さんも乗っており、小さな声で友だちとおしゃべりしながら、上野へ行きました。
上野動物園に着くと、1,2年生のなかよし班のメンバー、3〜4人のグループで、スタンプラリーをしました。
今日のスタンプラリーは東園で行いました。トラのしま模様、ゴリラのシルエット、アシカの泳ぎ方、ゾウの鼻、ニホンザルのおしりを観察し、正しい絵を選びます。正解すると、スタンプをもらえます。
事前に2年生が中心となって、どの動物から見に行くのかなどを決めていたので、各グループに分かれて、楽しそうに見てまわっていました。
少し道に迷ってしまうグループもあったようですが、協力して、お昼の場所に戻ってきました。
お昼の場所に戻ってきた頃には、みんな「おなかがすいた〜!」と言っていました。
お弁当の時間は、みんなニコニコです。そのあとは、おやつタイムをとりました。
午後は、西園を見て回って、電車に乗って帰ってきました。
帰りの電車は、疲れが見える子もいましたが、満足そうな表情でした。