【給食】レシピ31:今が旬!新じゃがいもを使ったレシピ♪
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
給食
みなさんこんにちは!久しぶりのレシピ投稿です!今回は今が旬の新じゃがいもを使ったレシピを3つ紹介します☆新じゃがいもは皮が薄く火も通りやすいので、よく洗って皮をむかずに使用するのがオススメです!給食でよく出る“じゃがいものそぼろあん”も、普段は皮をむいて素揚げしていますが、ご紹介したレシピでは皮ごと使用に変えてみました。色々試してもらえたらと思います!
※レシピは給食→献立表・給食レシピのページに印刷用PDFでも掲載しています!使いやすい方をご活用ください!
注意事項
・材料は作りやすい分量で記載しています。ご家族の人数に合わせてご活用ください。
・分量の関係上、一部、少々・適量などの表現になりますがご了承ください。
・ご家庭向けに一部食材を変更しています。(あさりむき身→あさり水煮など)
・ご家庭で作りやすいように分量を多少調整しています。味見をしていただき、お好みに調整してください。
レシピ31:今が旬!新じゃがいもを使ったレシピ♪
〇少ない油でフライドポテト(写真2枚目)
【材料(作りやすい分量)】
新じゃがいも 4〜5個
サラダ油 大さじ1〜2
塩・こしょう 少々
【作り方】
1.新じゃがいもは皮つきのままよく洗って、芽や汚れてる皮の部分を取り除く。
2.厚めのくし切りにする。水にはさらさなくてOK!
3.フライパンにサラダ油を熱し、新じゃがいもを切った面がフライパンに触れるように並べて入れる。火加減は中火程度。あまり動かさず、こんがり色が着いたら、もう一面を焼く。
4.火が通ったら塩・こしょうをして完成!
※油が気になる場合はキッチンペーパーを敷いたボールやバットにとり、余分な油を落とす。
〇新じゃがいものそぼろあん(写真1枚目)
【材料(作りやすい分量)】
新じゃがいも 3〜4個(約300g)
サラダ油 適量
豚ひき肉 50g
しょうが しぼり汁で小さじ1/2
酒 小さじ1
☆三温糖 小さじ1
☆しょうゆ 大さじ1/2
☆塩 少々
☆みりん 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1
【作り方】
1.豚ひき肉はしょうがのしぼり汁と酒で下味をつけておく。
2.新じゃがいもは皮つきのままよく洗って、芽や汚れてる皮の部分を取り除く。厚めのいちょう切りにする。素揚げするか、フライドポテトの要領で揚げ焼きにする。
3.フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を炒める。火が通ったら☆の調味料を加えて味つけし、片栗粉でとろみをつけそぼろあんにする。じゃがいもを加えて和えれば完成!
〇新じゃがいものバターしょうゆ焼き(写真3枚目)
【材料(作りやすい分量)】
新じゃがいも 3個
バター 小さじ2
☆しょうゆ 大さじ1
☆さとう 小さじ1/2
☆みりん 小さじ1と1/2
【作り方】
1.新じゃがいもは皮つきのままよく洗って、芽や汚れてる皮の部分を取り除く。
2.十字に切って4等分にする。☆の調味料を合わせておく。
3.鍋に新じゃがいもとひたひたになる程度の水を入れて火にかけ、火が通るまで茹でる。
4.竹串がスッと入るくらいまで火が通ったら、新じゃがいもをざるにあけ、鍋のお湯を捨てて新じゃがいもを戻し、バターと☆の調味料を加えて煮絡める。