【給食】10月7日(月)
- 公開日
- 2019/10/07
- 更新日
- 2019/10/07
給食
≪郷土料理・栃木県≫
ごはん
牛乳
焼きぎょうざ
大根サラダ
かんぴょうのたまごとじ
今日は栃木県の郷土料理給食でした!栃木県ではぎょうざの具に欠かせない“ニラ”をたくさん作っていることもあり、県庁所在地である宇都宮市がぎょうざの街と呼ばれているので有名ですね!市内には70店以上のぎょうざ屋さんがあるそうです。給食でもニラとたっぷり使った焼きぎょうざを提供しました!
また、かんぴょうのたまごとじは栃木県で昔から食べられている郷土料理で、かんぴょうは栃木県の特産品です!かんぴょうというのは、“ユウガオ”という大きなきゅうりのような野菜の実を細長くむいて干したもののことで、国産のかんぴょうの9割以上が栃木県で作られています。ユウガオの写真や、干したかんぴょうの写真だとピンときてなかった子供たちですが、かんぴょう巻きの写真を見せると結びついたようでした!