【給食】季節の料理・たけのこごはん
- 公開日
- 2019/04/17
- 更新日
- 2019/04/17
給食
毎年恒例、生のたけのこを使ったたけのこごはん!!その作業の様子をご紹介します☆
写真1
生のたけのこを使う上で1番大切なのが下茹で!ぬかと鷹の爪を入れて茹でるのが一般的ですが、小岩小では米のとぎ汁で下茹でしています。ぬかより手軽で、灰汁もしっかり抜けるので(写真でもわかるくらいすごい灰汁ですね…)おすすめです!
写真2
すごく大きいたけのこだったので下茹でに2時間くらいかかるかと思いましたが、1時間40分程で茹で上がりました!たけのこを茹でるととうもろこしのような香りが給食室を包みます!
写真3
流水にとり、皮をむくと見慣れたたけのこがでてきました☆