【給食】3月2日(金)
- 公開日
- 2018/03/02
- 更新日
- 2018/03/02
給食
≪行事食・ひなまつり≫
ひなまつり押し寿司
牛乳
こまつなおから
おすいもの
はるか
1日早いひなまつりの行事食でした!ひなまつりは女の子の幸せを願う桃の節句のことで、ひな人形やひしもち、あられ、桃の花を飾ったり、縁起の良いとされるさらし寿司やはまぐりのおすいものを食べます。
給食では、今年は鮭とにんじんを混ぜた酢めしと、炒り卵を混ぜ込んだ酢めしで2層の押し寿司を作りました☆おすいものにも桃の花型のかまぼこが入っています!クラスに様子を見に行くと「かわいい!」「すごい!」と子供たちも喜んでくれました!
写真2枚目
押し寿司を入れたバットを重ねて、しっかり押します!
写真3枚目
ピンクと黄色の2層の押し寿司ができました☆
押し寿司作りの様子は次の記事に続きます!