2月2日の給食〜節分〜
- 公開日
- 2023/02/02
- 更新日
- 2023/02/02
できごと
■献立
福豆ごはん・鰯のかば焼き・白菜の香味和え・大根と小松菜のみそ汁・みかん・牛乳
■節分は2月3日ですが、時程の関係で1日早く提供しました。「福豆ってなんの豆なの?」「節分の給食だ!」と興味をもって準備をする様子がみられました。『福豆』とは鬼を退治するときに使う神棚にお供えした神様のパワーが宿った豆のことです。鬼に見立てた病気や災害などの“よくないもの”を追い払い、新しい季節「春」を元気に迎えられるように豆まきをします。
給食では大豆にでんぷんをまぶして油で揚げてごはんに混ぜました。豆類が苦手な子の食べ進みもよかったです。