8月26日の給食〜郷土料理(愛媛県)〜
- 公開日
- 2021/08/26
- 更新日
- 2021/08/26
できごと
■献立
たこ飯・牛乳・しいらの香味揚げ・茎わかめの和え物・おけんちゃ
■今日から2学期の給食が始まりました。コロナウィルス感染症予防に配慮し、給食指導してまいります。ご家庭でも食事中のマナーについてお子様とお話ししていただければと思います。今学期もご協力の程をよろしくお願いいたします。
愛媛県の郷土料理として「たこ飯」と「おけんちゃ」を提供しました。
たこ飯は船の上で取れたてのたこを使って作る漁師めしで、地元でも人気の料理です。おけんちゃは、“けんちん汁”がなまって「おけんちゃ」と言われるようになったようで、地元の野菜をふんだんに使った具だくさんの汁物です。
久しぶりの給食でしたが、どのクラスも手洗い、マスクをしっかりして準備ができていました。