学校日記

1月28日の給食〜昔の給食〜

公開日
2021/01/28
更新日
2021/01/28

できごと



■献立
ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・さつまいものきんぴら・生揚げと白菜のみそ汁


■学校給食の発祥は、明治時代とされています。当初はお寺の中に小学校があり、お坊さんが貧しい家庭の子供たちに無償で食事を提供していたそうです。
【おにぎり・塩鮭・漬物】が主なメニューでした。