3月20日の給食
- 公開日
- 2018/03/20
- 更新日
- 2018/03/20
できごと
赤飯
牛乳
鮭の塩焼き
おかかあえ
沢煮椀
清見オレンジ
6年生の卒業のお祝いで、赤飯を作りました。江戸時代までは赤米を蒸して食べていたそうです。もともと3月3日の上巳の節句、5月5日の端午の節句、9月9日の重陽の節句などで食べられていました。お祝いの時に食べるのは、室町時代からといわれています。