江戸川区立篠崎第三小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏休み水泳指導(3)7/24高学年
できごと
晴れ間ものぞき始め、どんどん気温が高くなってきています。5・6年生は気持ちよさそ...
夏休み水泳指導(2)7/24低学年
本日2回目の水泳指導は、1・2年生です。教師の真似遊びをして少しずつ水に潜ること...
夏休み水泳指導(1)7/24中学年
本日、ようやく水泳指導を実施することができました。現在、3・4年生が楽しくプール...
ブラスバンド夏休み練習(2)
別パートの練習の様子です。
ブラスバンド夏休み練習(1)
夏休みに入りましたが、ブラスバンドのメンバーは昨日も今日も練習に励んでいます。パ...
水泳検定(5年生)
最終日ですが、5年生は水泳大会に向け、検定やタイム計測を行いました。個別に泳ぎの...
7/19(金)最終日の様子
終業式の後、各クラスで1学期の振り返りや大掃除、お楽しみ会などを行い、気持ちよく...
1学期終業式
7/19(金)の朝に終業式がありました。どの学年も1学期間で成長した姿がその態度...
4年生ボッチャ授業(2組)
7/18(木)の6時間目に、ホームページ担当が自らオリパラ啓発のため、4年2組で...
水辺の安全教室(6年生)
7/18(木)の5・6時間目に6年生が水辺の安全教室を行いました。毎年、夏休みに...
7/18(木)のメニュー
給食
枝豆ごはん イカのケチャップソース きゅうりの梅あえ ごじる 牛乳
水泳検定(中学年)
7/18(木)の3・4校時に3・4年生が3回目の水泳の学習を行いました。1学期最...
1年生シャボン玉(1組生活科)
7/18(木)の4時間目に1年1組が生活科の学習でシャボン玉遊びをしました。子供...
2年生合同音楽
7/18(木)の3時間目に2年生全体で合同の音楽の授業を行いました。普段は、はこ...
水泳(はこべ学級)
7/18(木)の1・2時間目にはこべ学級の水泳の学習がありました。久しぶりの晴れ...
水泳(5年生)
7/17(水)の5時間目に5年生の水泳の学習がありました。他の学年同様、すっきり...
7/17(水)のメニュー
冷やしきつねうどん 韓国風肉じゃが おぐらミルクゼリー オレンジ 牛乳 昨日...
水泳(1年生)
7/17(水)の3・4時間目に久しぶりの水泳を行いました。まだまだはっきりしない...
歩行者シミュレータ(2年生)
7月17日(水)の3・4時間目に2年生の歩行者シミュレータの学習がありました。安...
7/12(金)のメニュー(セレクト給食)
ごはん エコふりかけ とりのたつたあげ または ぶた肉の梅しそかつ じゃがいもの...
HP掲載資料
教育課程関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
RSS