3年生歯みがき指導
- 公開日
- 2016/10/20
- 更新日
- 2016/10/20
お知らせ
3年生〜歯並びに合ったみがき方を練習しよう〜
学校歯科医の矢吹司郎先生より、歯のみがき方について教えていただきました。
保護者の皆様、ご協力、ご参観いただきどうもありがとうございました。
3年生は、歯が生え変わっている途中なので、大人の歯と子どもの歯が混在し、みがきいくい場所があります。
染め出しを行い、歯垢が残りやすい場所を確認しました。
鏡を見ながら、歯ブラシの持ち方や動かし方に工夫をして、歯垢を落とす練習をしました。
生え変わりの時期は、みがき残しが多くなりやすいです。
鏡を見ながら、隙間やくぼみなど、歯垢が残りやすい所を先にみがき、その後全体をみがくように習慣づけられると良いです。