水道キャラバン
- 公開日
- 2021/07/06
- 更新日
- 2021/07/06
4年生
7月6日(火)水道キャラバンの方に来ていただいて水の大切さについて学びました。
水道キャラバンツアーと題して「日常生活における水の役割」「水道水が蛇口に届くまで」「審査対策」「水道の歴史」「高度浄水処理模型による実演」「ろ過の実験」を旅をしながら教わりました。
多岐に渡る内容でしたが、真剣に話を聞いたり、実験の結果に驚いたりと楽しそうに学び姿が見られました。
最後に水道キャラバン隊の方から認定証をもらいました。「学んだことから水の大切さを伝えてほしい。」とのことでしたので、ご家庭でもぜひ、今日の学習したことを聞いてもらえればと思います。