生活科見学に行ってきました。(2年生)
- 公開日
- 2018/10/18
- 更新日
- 2018/10/18
できごと
10月9日(火)生活科見学に行ってきました。
朝、校長先生から「鹿骨東小学校の代表として見られるので、態度も見られています。」というお話をいただいた後、出発しました。
バスに乗って約40分。葛西臨海水族園に到着しました。他の学校の人もいっぱいいる中の見学になりました。
初めに、魚を色々な角度から見た形と、その意味について教えていただきました。
次に、園内を見学し、世界の魚、深海魚、マグロ、サメ、ペンギンなどを観察しました。図鑑で見るのとは違い、動いている姿に大興奮でした。
お昼になり、楽しみにしていたお昼ご飯の時間です。観察中に「お腹空いた」という声もちらほら聞こえてきたところだったので、とても美味しくいただきました!
午後になり、自分たちが事前に調べた魚を詳しく観察しました。
調べた魚が見つかった時、嬉しそうな表情を見せながら、細かいところまで目に焼き付けて観察していました。
一人ひとりがよく頑張ったのか、帰りのバスの中では寝ている子もちらほら。
最後に、校長先生からも「立派だった」というお言葉もいただくことができました。
今回学んだ事を、さらに深めて学習していきます。