3月20日の給食
- 公開日
- 2018/03/20
- 更新日
- 2018/03/20
給食
・赤飯
・鰆の照り焼き
・春野菜のあえもの
・湯葉と生麩のすまし汁
・紅白寒天
・牛乳
赤飯のルーツは古く、枕草子にあずき粥として赤飯の原型が書かれています。赤い色には災いを避ける力があると信じられ、江戸時代には一般庶民のハレの日の食事に広まりました。また、“難(ナン)を転(テン)じる”という語呂合わせから、防腐作用もある南天の葉を飾ることもあります。今日で29年度の給食は最後です。。次は新しい学年で食べることになりますが、誰もが皆、今以上に輝いていることでしょう。一年間ありがとうございました。