はみがきめいじんになろう!
- 公開日
- 2013/06/10
- 更新日
- 2013/06/10
1年生
本日、1年生で歯みがきの学習をしました。学校歯科医の中島先生や歯科衛生士の方、保健室の養護教諭も一緒に学習に入り、染めだしをしながら、みがき残しの部分を確認しました。その後には、正しい歯みがきの仕方について、中島先生に教えていただきながら、歯みがきを行いました。
1年生の頃から生え始める第一大臼歯(6才臼歯・おとなの歯)を意識してみがきましょうというお話もありました。
これからも、普段から時間をかけて、ていねいに歯みがきをして、むし歯にならない健康な歯をたもっていけるとよいですね。
子ども達は、保護者の方にも一緒にみていただき、楽しく、そして一生懸命に歯みがきの学習に取り組んでいました。
参加して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
【2013.6.10 1年生 歯みがき指導】