2年生の廊下掲示板前でお花見を?ちょっと季節はずれですが…
- 公開日
- 2011/05/20
- 更新日
- 2011/05/20
3年生
今年は、2年生の図工の勉強は永野先生に教えてもらっています。4月の半ば、「春」を感じるということで、桜の木を描きました。このころ新堀のまわりは、桜の花びらがたくさん散っていました。この花びらを見ているだけで、すごくすてき。校庭の桜は、葉桜に移行しつつありましたが…。
そんな素敵な校庭。はじめに、永野先生、そして水谷先生と一緒に、校庭を散歩。じっくり春を感じ、それから桜の花びらをたくさん集めて、それを画用紙に貼りました。そして、そこから木を描きました…。
そして、5月になってからの図工の時間に、水彩を使って仕上げました。すでに、東京の桜の時期は終わりましたが、今、2年1組と2組の廊下掲示板は、お花見の時期を迎えて…。学校に足を運んだ際は、2年生の教室の前でしばらくお花見をしていきませんか?
(5月20日・記)