学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 10.4

公開日
2018/10/05
更新日
2018/10/05

学校生活

今日の献立
* ごまごはん
* とびうお小松菜ハンバーグ
* れんこんチップサラダ
* 厚揚げとじゃがいものピリ辛味噌汁
* 菊花みかん
* 牛乳

今日の給食の「とびうお小松菜ハンバーグ」の「とびうお」、どんな魚かご存知でしょうか?
とびうおは、温帯の海に生息する魚で、大きな胸びれと腹びれを広げて海面の上を飛ぶ魚です。九州では「アゴ」という名前で呼ばれ、だしとして使われることもあります。また、とびうおの卵は「とびっこ」といい、お寿司のネタなどにされています。今日のとびうおは、私たちが住む場所から約300キロメートルも南にありながら東京都に含まれる八丈島から、直送でとびうおのミンチを届けてもらい、ハンバーグにしました。

子供たちは「とびうおって、どんな風に飛ぶんですか?」「どうやって捕まえるの?」と興味津々で、給食時間に配布した、とびうおが海面を飛んでいる写真を見てとても驚いた様子でした。ハンバーグにはとびうおの他にも鶏肉、小松菜、チーズ、ひじきなども混ぜて栄養満点に仕上げました。「美味しい!」とよく食べてくれていました!