うきたの給食 10.5
- 公開日
- 2018/10/05
- 更新日
- 2018/10/05
学校生活
今日の献立
* 豆腐とえびのあんかけごはん
* 春雨サラダ
* にらともやしの中華スープ
* 巨峰
* 牛乳
今日の給食のサラダは、つるっとした食感が美味しい春雨を使いました。春雨は、主に「緑豆」というもやしの原料にもなる豆から作られています。緑豆から「でんぷん」を取り出し、お湯をそそぎながらよく練り、1ミリ程の穴のあいた容器に入れて沸騰した湯の中に押し出します。そして茹で上がった麺を取り出し、乾燥させて出来上がりです。他にも、じゃがいもやさつまいものでんぷんを使うこともあります。日本では、鎌倉時代に中国から精進料理の材料として伝わりました。また「春雨」という名前は、細くて透明な姿が、春の雨を連想させることからついたそうです。
ツルツルと食べられる春雨サラダ、野菜が得意ではない子でも食べやすいようでした。