江戸川区立南葛西第三小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年ウインタースクール思い出編2
できごと
スノ一シューをつけるというのも中々大変なんです。先生に手伝って頂きながらやっとつ...
5年ウインタースクール思い出編
手のひらの写真は、「雪虫」です。ガイドの方に教えて頂きました。スノ一シュー体験中...
5 年ウインタースクール間もなく到着
昼食時は小雪混じりでした。トンネルを抜けると、青い空が広がって来ました。間もなく...
5年ウインタースクール4日目朝
ウインタースクール最終日です。退校式のあと記念撮影をしました。このあと南葛西第三...
5年ウインタースクール3日目夜
雪壁アートにロウソクの火をともしました。本日は3 月下旬の頃の気温ということで、...
5年ウインタースクール3日目
ウッドバーニング? ・1 、木の板にデザインします。2、焼気ゴテで、木の板の表面...
雪壁アートづくり。さて何ができるのでしょうか。お楽しみに!
アイスクリーム 作りです。雪ダルマの形をしたケースの中に雪とアイスクリームの食材...
スノ一シューの体験教室が始まりました。晴れています。
無題
間もなく、スキー教室が終了します。傾面から次々におりて来ます。とても上達していま...
5年ウインタースクール2日目
つかの間の昼休み、誰が始めたのか傾面を転がり始め、楽しそうです。明日もスノ一シュ...
スキー教室での昼食は、カレーライスとヨーグルトです。大盛りと普通盛りがあります。...
スキー教室が始まりました。天候は小雪混じりです。5年生、元気です。
5年ウインタースクール
宿舎である浅草山荘に致着ました。入校式の様子です。
トンネルを抜けると、そこは本当に雪国でした。子供たちからは−声に「ワー」という歓...
予定通り出発しました。ただいま三芳SAを出ました。写真は首都高速からの風景でした...
Welcome 熱気球教室
1月23日(木)5・6時間目に静岡県から杉山先生が熱気球のしくみについて教えに...
3学期始業式
1月8日(水)、3学期始業式です。 新年の始まりと共に、3学期が始まりました。...
かぜの予防をしましょう
12月17日(火)の児童集会で、保健給食委員が『かぜにまけないんジャー』になって...
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2013年1月
RSS