学校日記

5月15日 オリンピック・パラリンピック教育(きょういく)って!?

公開日
2020/05/15
更新日
2020/05/15

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310058/blog_img/2670852?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310058/blog_img/2673841?tm=20240305134736

 みなさん、こんにちは。今年度(こんねんど)のオリンピック・パラリンピック教育(きょういく)主任(しゅにん)、えびはらです。
 今年(ことし)開催(かいさい)予定(よてい)だったオリンピック・パラリンピックは、来年(らいねん)に延期(えんき)になってしまいましたね。
 そもそも、オリンピック・パラリンピックと聞(き)いて何(なに)を思(おも)い浮(う)かべるでしょうか。そう!オリンピック・パラリンピックは、平和(へいわ)の祭典(さいてん)と言(い)われています。学校(がっこう)では、昨年度(さくねんど)までオリンピック・パラリンピック教育(きょういく)として、いろいろなことを勉強(べんきょう)してきましたね。そのオリンピック・パラリンピック教育について少(すこ)し詳(くわ)しく説明(せつめい)します。
 オリンピック・パラリンピック教育とは?
1.落ち葉(おちば)拾(ひろ)いや掃除(そうじ)のように、人(ひと)のためにボランティア活動(かつどう)をすること。
2.体(からだ)が不自由(ふじゆう)なことを理解(りかい)すること。
3.自分(じぶん)が運動(うんどう)したり、スポーツを観(み)て応援(おうえん)したりすること。
4.日本(にほん)の文化(ぶんか)を体験(たいけん)したり、知(し)ったりすること。
5.多(おお)くの国(くに)の人たちと関(かか)わりをもつこと。
 「やってみる」「知る」「見(み)る」「調(しら)べる」「関わる」
 これ以外(いがい)にも、国語(こくご)や算数(さんすう)、音楽(おんがく)や図工(ずこう)などの中(なか)にも、オリンピック・パラリンピック教育(きょういく)につながることがたくさんあるんですよ。
 このように考(かんが)えると、いつもの活動(かつどう)の多(おお)くがオリンピック・パラリンピック教育(きょういく)になるんだね。
 ぜひ、上(うえ)の1〜5の中で自分(じぶん)の好(す)きなことや興味(きょうみ)のあること、身近(みぢか)なことからやってみよう!

 (文責 6年1組担任 えびはら)

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

RSS