学校日記

【6年 薬物乱用防止教室】

公開日
2022/10/06
更新日
2022/10/06

できごと

 10月4日(火)に葛西警察署の方々のご指導のもと、6年生は薬物乱用防止教室を受講しました。「麻薬」や「覚せい剤」など、言葉では聞いたことある薬の危険性を知りました。人の健康に大きな悪影響を与えてしまうことを学びました。
 また酒やたばこが、なぜ20歳から許されるのか、数字やグラフを見て考えました。今後の成長が止まってしまうからということを知り、日常生活でも飲酒や喫煙を絶対に行わないという気持ちが高まりました。
 今回の薬物乱用防止教室で、この先の生活に大きくかかわることを学ぶことができました。「ダメ、ゼッタイ」の言葉を一日も忘れずに、薬物の乱用を「しない・させない・(身近な人から)出さない」を守っていきます。