5月1日(木)の給食
- 公開日
- 2014/05/02
- 更新日
- 2014/05/01
給食室より
5月1日(木)の給食
今日は少し早いのですがこどもの日の献立です。
中華おこわ
本来は竹の皮に包んで中華ちまきにしますが、
900個近く蒸しあげるには時間がたりないので、
中身だけの中華おこわにしました。
焼き豚や干し椎茸、竹の子等を入れた具をもち米いり
ごはんにまぜました。
シャーミーという干しえびやオイスターソースをかくし味に
使っています。
かつおのから揚げ
かつおは季節によって呼び名が変わり、春から夏にかけて餌を
求めて北上する「上りがつお」は「初がつお」として珍重され、
秋に産卵のために南下する「下りがつお」、「戻りがつお」は
脂がのっていておいしいです。
鉄分も多く、疲労回復にも効果があります。
勝男と書かれることもあり縁起がよいことから、こどもの日に
よく食べる魚です。
ごまあえ
練りごま、すりごま等ごまがたっぷりがたっぷり入った和え物です。
えびワンタンスープ
えび、ひき肉をワンタンの皮で包み、スープに浮かべました。
果物
みしょうかん。さっぱりした甘さのみかんです。
★今日の献立のカロリー★
低学年 546 kcal
中学年 607 kcal
高学年 667 kcal