4月16日(水)の給食
- 公開日
- 2014/04/16
- 更新日
- 2014/04/16
給食室より
4月16日(水)の給食
牛乳
こぎつねごはん
きつねは油揚げが好きだそうで、油揚げを使った料理に「きつね〜」
という名前をつけます。
今日のごはんは、油揚げを小さめに切り、しょうゆや砂糖で煮てご飯に混ぜた
のでこぎつねごはんと呼ばれます。
鮭の塩焼き
家庭でも食べ慣れている鮭を焼きました。
少し骨があるかもしれませんので、上手に食べてほしいですね。
れんこんのきんぴら
れんこん、人参、竹の子をごま油で炒め、しょうゆなどで味をつけました。
以前は江戸川区でもれんこんを多く作っていましたが、今では蓮田(れんこ
んの田んぼ)も住宅地等に変わってしまいました。
しゃきしゃきした歯ごたえがおいしく、食物繊維も多い野菜です。
まめまめみそ汁
煮干しでだしをとり、白菜や人参、小松菜など野菜をたっぷり入れました。
豆腐も入っています。
仕上げに豆乳を入れて白みそで味をつけました。
果物
南津海(なつみ)です。カラマンダリンとポンカンのかけ合わせです。
皮が薄く、みずみずしくて、甘いみかんです。