3月12日(水)の給食
- 公開日
- 2014/03/12
- 更新日
- 2014/03/12
給食室より
3月12日(水)
今日は東北復興メニュー。東北のいろいろな地域の家庭料理を
作りました。
鮭ご飯
宮城県の郷土料理、はらこ飯をアレンジしました。
はらこ飯は鮭とイクラのご飯です。イクラは給食では使えませんので
鮭ご飯にしました。
角切りにした鮭をご飯に混ぜました。
厚揚げの鶏味噌かけ
厚揚げににんにく、しょうゆで下味をつけてオーブンで焼きました。
そこに鶏肉、ネギ、ごま等をいれて作った鶏味噌をかけました。
いか人参
福島県の家庭料理。いか(するめ)を細く切って人参と漬け込みました。
お正月に食べる松前漬けの原型と言われています。
おくずかけ(お葛かけ)
宮城県、仙台の料理。
仙台の特産の温麺の上にとろみがある汁をかける料理です。
給食では温麺のかわりに白滝で作りました。
はるか
さわやかな酸味と甘みがおいしい果物です。