学校日記

11月12日(火)の給食

公開日
2013/11/13
更新日
2013/11/12

給食室より

11月12日(火)の給食

牛乳

深川めし
 深川めしはあさりが入ったご飯です。
 昔、江東区の深川ではあさりがたくさんとれ、漁師さんはあさりのすまし汁を
 ご飯にかけて食べていたそうです。そのご飯を深川めしと呼ぶようになったよう
 です。給食では、あさりを煮てご飯に混ぜました。

厚揚げの肉みそかけ 
 厚揚げを薄く切り、オーブンで焼き、その上に肉みそをかけました。
 厚揚げに、にんにく、しょうゆ、酒などで下味をつけて焼いたので食べやすいと
 思います。

やまぶきあえ
 小松菜、いりたまごをあえました。

吉野汁
 吉野汁は少しとろみをつけた汁です。
 奈良県の吉野地方はくず粉の産地なので、とろみをつけた料理に「吉野」と
 いう名前をつけます。
 くず粉は高価なので、給食では片栗粉でとろみをつけています。