12月6日(水)の給食
- 公開日
- 2017/12/06
- 更新日
- 2017/12/06
給食室より
12月6日(水)の給食
牛乳
ハッシュドポーク
ご飯に豚肉や玉ねぎが入ったソースをかけます。にんにく、セロリ
を炒めて、香りをだしてから、玉ねぎ、豚肉、エリンギ、えのき等
のきのこも入れて炒め、トマト味で煮込みました。トマトは疲れを
とるのに良い食材。ヨーロッパのことわざで「トマトが赤くなると
医者が青くなる」と言われるほど、トマトには、病気を防ぐ栄養素
がたくさん含まれています。
マカロニとツナのソテー
玉ねぎ、ブロッコリー、ツナ、マカロニを炒めました。ブロッコリー
は今が旬の野菜です。ブロッコリーの花のつぼみの部分を食べます。
ビタミンが多く入っているので、風邪の予防に良い野菜です。キャベ
ツや小松菜、かぶとおなじ仲間の野菜で、菜の花のような花が咲きま
す。
りんご
しゃきしゃきとしていて、甘くておいしい果物です。食物繊維も多く
入っていますので、お腹の調子をよくするのに効果があります。