3月21日(火)の給食
- 公開日
- 2017/03/22
- 更新日
- 2017/03/22
給食室より
3月21日(火)の給食
今日は宮崎県の郷土料理です。宮崎県は温暖な気候なので、様々な
作物が作られます。スポーツのキャンプ地になる地方もあります。
牛乳
焼とりごはん
宮崎県では、特産の地鶏を使った鶏メニューが有名です。給食では
焼き鳥は焼けないので、鶏肉をオーブンで焼き、焼き鳥風に味を
つけてご飯に入れました。
おびてん
「おび」という地方の天ぷらで、おびてんという名前がつきました。
天ぷらと言っても、衣をつけるわけてではないので、さつま揚げと
いう感じです。魚のすり身と豆腐、ごぼう、味噌をよく混ぜて揚げ
ます。黒砂糖を入れて少しあまめに仕上げるのがポイントです。
切干大根の含め煮
宮崎特産の切干大根を使っています。宮崎県は温暖な気候で太陽の
日差しを浴びる時間も長いので、大根を干すのに適しています。
かぼちゃのみそしる
煮干しでだしをとり、甘いかぼちゃを入れました。宮崎県ではかぼ
ちゃもたくさん作られます。みそ味とよく合います。
デコポン
甘いみかんです。