学校日記

3月17日(金)の給食

公開日
2017/03/17
更新日
2017/03/17

給食室より

3月17日(金)の給食
牛乳
あっさりきつねうどん
 かつお節でおいしいだしをとり、大根、葱を入れたあっさりした
 うどんです。上に別煮した油揚げをのせて食べます。
卵の唐草焼き
 卵の中にひじき、人参、豆腐等をいれて焼きました。ひじき等の
 具が唐草模様のように見えるので、唐草焼きと呼びます。ひじき
 は給食では煮物意外にご飯やふりかけ、サラダにも入れて数多く
 食べます。鉄分や食物繊維が多いので、成長期にぴったりの食材
 です。
おかか和え
 小松菜、もやし、人参等を茹でて、かつお節で和えました。かつ
 お節の風味が良い和え物です。
ぼたもち
 今日は彼岸いりなので、ぼたもちを作りました。ぼたもちは牡丹
 の花のようなのでぼたもちと呼びます。本来は粒あんをまわりに
 つけますが、粒あんが苦手な人もいると思うので、きな粉をまぶ
 し、真ん中にこしあんを入れました。あんが苦手な人でも食べや
 すいと思います。