学校日記

12月8日(木)の給食

公開日
2016/12/08
更新日
2016/12/08

給食室より

12月8日(木)の給食

牛乳
ご飯
 ご飯にはいつも麦を入れて炊いています。食物繊維等が多くとれます。
八宝菜
 生姜、にんにく、人参、豚肉、竹の子、干し椎茸、白菜、えび、いか等
 が入った中華風の煮物です。いろいろな材料が入っているので、それぞ
 れのうまみがでておいしい煮物です。ご飯にかけてたべます。
中華サラダ
 コーン、きゅうり、大根、人参、茎わかめ、春雨等が入っているサラダ
 です。ごま油、しょうゆ、酢等で作ったドレッシングで和えました。
 八宝菜は、とろみがついていて食べやすいので、茎わかめやコーンを入
 れて、噛みごたえあるサラダにしました。
開口笑 
 開口笑(かいこうしょう)は中華風ドーナッツです。本来はまわりにゴマ
 をたくさんつけて作ります。今日はシンプルに何もつけずに作りました
 揚げると口をあけて笑っているような形になるので、開口笑という名前
 がついたようです。さっくりしていておいしく出来ました。