10月5日全校朝会
- 公開日
- 2015/10/05
- 更新日
- 2015/10/05
できごと
第17回 児童朝会 10月5日(月)
1 10月は、体力向上に励みましょう
みなさんは、体力に自信がありますか。10月は、体力向上努力月間です。1964年10月10日東京オリンピック開会式が行われたことにちなんで、体育の日が祝日となりました。体育の日は、現在は10月の第三月曜日になりましたので、今年は10月12日が体育の日です。子どもたちの体力低下が問題になっています。そこで、東京都は子供たちの体力向上を目的に10月を体力向上努力月間として、学校でも10月は特に体力向上を目指す取り組みに力を入れる月にしています。
そこで、10月は、船二小学校生活の重点、「み・じたく、そ・うじそ・とあそび、あ・いさつ、じ・かん」の中で、特にそ・の外遊びをたくさんしましょう。鬼ごっこ・縄跳び・鉄棒・うんてい・登り棒・ボールなど様々な遊びが見られますが、今年度もリズム縄跳びの取組を行います。体を動かす遊びをたくさんすると自然に体力が高まります。また、運動すると脳の働きがよくなることも最近ではわかってきました。10月は、暑くもなく寒くもない運動するのにちょうどよい季節です。
休み時間は、外でみんなと楽しく遊びましょう。