9月15日(火)の給食
- 公開日
- 2015/09/15
- 更新日
- 2015/09/15
給食室より
9月15日(火)の給食
牛乳
さつま芋ごはん
さつま芋ご飯は今が旬のさつま芋を入れたご飯です。
さつま芋がほくほくで、くりのようです。
さばのオランダ煮
オランダ煮とは食材を油で揚げてからしょうゆ、みりん、酒
だしなどを合わせて作る煮汁で煮る料理です。さばに生姜、
しょうゆの下味を付け、衣をつけて揚げ、酢、しょうゆ、砂糖
などで作ったたれをかけました。オランダ煮は長崎県から日本
各地に広まった西洋の調理法とされ、江戸時代に出島からオランダ
との貿易を通じて伝わったことから「西洋風の」という意味合いで
「オランダ煮」の名前がついたそうです。さばにはたんぱく質が多い
ので体を作るもとになるほか、血液をサラサラにする効果があり、
記憶力や学習能力アップに良いそうです。
春雨あえ
ツルリとした春雨が入ったサラダです。
もずくのみそ汁
味噌汁は海藻のもずくが入った味噌汁です。
食物繊維が多くとれます。
梨
甘くてみずみずしい果物です。