新着記事
-
7月12日(土)、対象児童による科学センターがありました。本校児童は、同じ江戸川区の大杉小学校に行って、理科の学習を学びます。今日の日のテーマは、「水の科学」です。みなさん、表面張力を知っていますか。...
2025/07/14
できごと
-
おはようございます。 今は曇っていますが、このあと雨が降る予報となっています。今日雨が降っても、子ども達の心は晴れのはず。なぜなら、にしこの子ども達はいつも元気だからです。さぁ、1学期も残りあと5日。...
2025/07/14
できごと
-
【今日の献立】チーズミートドッグ いんげん豆のクリームスープ揚げかぼちゃ入りアーモンドサラダゆでとうもろこし 牛乳 今日は3年生が、とうもろこしの皮むきをしてくれました!にしこのみんなのために、...
2025/07/11
給食
-
無事、西小松川小学校に到着しました。今回、引率に行った副校長先生、後藤先生、黒田先生に子ども達が「ありがとうございました」と元気にお礼を言いました。この社会科見学で行った森永製菓鶴見工場で子ども達は、...
2025/07/11
できごと
-
科学を学び、少しでも世界が広がるといいですね。今日見たこと、感じたこと、疑問に思ったことを、これからの学びに生かしていきましょう。たくさんの思い出を胸に、西小松川小学校へ帰ります。
2025/07/11
できごと
-
午後の見学では、どの班も楽しんで取り組むことができました。たくさんの展示物を見たり、体験コーナーで取り組んだりしました。今回の見学のめあてである「これからの未来について考える」についても、意識して取り...
2025/07/11
できごと
-
-
今日は、比較的気温が低く、過ごしやすいです。子ども達も元気に校庭で遊ぶ様子が見られました。しっかりと体を動かしながらも、友達と仲良く過ごしてほしいです。
2025/07/11
できごと
-
これからお昼を食べます。お家の方の愛情がたっぷりこもったお弁当を美味しくいただきます。子ども達は、友達と一緒に楽しくお弁当を食べています。この後の活動に向けて、がんばってほしいです。
2025/07/11
できごと
-
科学未来館には、宇宙、AI、ロボット工学、医療、環境問題など、最先端の科学技術をわかりやすく学べる展示がたくさんあります。子どもたちも興味深く、一つ一つの展示を見学しています。※3枚目の写真の「+」を...
2025/07/11
できごと
新着配布文書
-
R7 学校(園)関係者評価報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
学校だより 7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
R7 6年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 5年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年理科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年読書科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年特別活動評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28