新着記事
-
放課後、校庭にあったテントを、にしこの先生方達が片付けました。先生達はテキパキと動いたおかげで、すぐに片付けることができました。運動会に向けて、準備が着々と進んでいます。
2025/07/01
できごと
-
6年生が松江第二中学校で中学校体験をしました。にしこの6年生が中学生から、学校生活のことや部活の種類、先輩との関わり、テストのことなどについてお話を聞くことができました。進学に向けて、しっかりと意識を...
2025/07/01
できごと
-
7月1日(火)5校時、本校の音楽専科の後藤先生による「指導教諭模範授業」がありました。これには都内各校の18名の音楽専科の先生が参加しました。授業のめあては「よりよい表現にするために、せんりつの重なり...
2025/07/01
できごと
-
7月1日(火)昼休み、6年生が松江第二中学校で中学校体験に行きました。にしこの6年生は来年から中学校1年生です。ぜひ、来年度の中学校に向けて、たくさん学び、たくさん体験をしてほしいです。
2025/07/01
できごと
-
【今日の献立】ごはん 鯖のカレーしょうゆ焼き茎わかめと小松菜の和え物なすと油揚げのみそ汁メロン牛乳 今日のメロンは「アムスメロン」でした。皮の緑色が濃く、すいかのような縞模様があります。子ども達は...
2025/07/01
給食
-
放送委員会は掃除の時間のお知らせにも、しっかりと取り組んでいます。BGMをかけるタイミングや放送原稿の読み方など、誰にでも聞き取れるよう意識しています。さすが、放送委員会の子ども達です。自分の仕事に対...
2025/07/01
できごと
-
7月1日(火)昼休み、4年生がメモの学習の一環で、先生方にインタビューをしました。子ども達は先生に「好きな食べ物」や「子どもの時の将来の夢」など丁寧に質問しました。また、先生から聞いたことをノートにし...
2025/07/01
できごと
-
中休みに1年生が、あさがおの水やりをしました。「大きくなあれ」という思いをもって、水をあげています。責任をもってお世話をしている姿勢が素晴らしいです。あさがおとともに、明るく元気に育て、1年生!
2025/07/01
できごと
-
中休みに美化委員会が、校庭の花壇に咲いている花に水をあげました。一生懸命育ててくれているおかげで、花はきれいに咲いています。暑い中、自分の仕事に責任をもって取り組む姿勢が素晴らしいです。
2025/07/01
できごと
-
今日のような暑い日も、にしこの子ども達は外で楽しく遊んでいます。仲良くドッジビーをしたり、大縄をしたり、鉄棒をしたりと、友達と仲良く過ごしました。これを機に、友達との仲が深まってほしいです。
2025/07/01
できごと
新着配布文書
-
R7 学校(園)関係者評価報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
学校だより 7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
R7 6年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 5年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年理科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年読書科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年特別活動評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28