今日の給食
- 公開日
- 2012/11/05
- 更新日
- 2012/11/05
給食
今日の献立は
・ご飯
・さんまの蒲焼き
・白菜のお浸し
・さつま汁
・牛乳
です。
『森のくまさん』『ゴロピカリ』『めんこいな』などの品種がある食べ物は何だか知っていますか?
ずぅっと昔から日本人の食生活を支え、秋のこの時期が1番おいしいその食べ物とは・・・
そうです!お米です!
新米がおいしい季節になりました!!給食でも新米が登場し始めています。
『森のくまさん』『ゴロピカリ』『めんこいな』はそれぞれ熊本県、群馬県、秋田県で生まれたお米です。
給食では山形県産の『はえぬき』というお米を使っています。
はえぬきは粘りが強く、歯ごたえがあり、コシヒカリに似た味が特徴です。
ふっくらした炊きあがりや甘み、歯ごたえはコシヒカリ以上ともいわれています。
お米には品種ごとにそれぞれ特徴があります。
新米のおいしい時に、食べ比べてみると良いかもしれないですね(^^)